JW2Gナンバープレート返納
作業内容 | |
---|---|
![]() |
ナンバープレートを返納するために軽自動車協会に来ました。 ナンバープレートを返納するときに必要なものはナンバープレートと車検証、そして印鑑です(所有者本人が行く場合です)。 |
![]() |
結構小さな建物です。 返納するだけなら1フロアで全て終わります。まず、総合案内の窓口で返納に来たということを伝えると必要な書類を渡してくれます。書類代は35円です。 |
![]() |
書類の記入方法は壁などに見本があるので、それにしたがい書類に必要事項を書き込み、印鑑を押します。
そしてナンバープレートを窓口に返納します。このとき、車検証と先ほどの書類(軽自動車税申告書と軽自動車検査証返納証明交付申請書)も一緒に提出します。 |
![]() |
数分待つと名前をよばれるので自動車検査証返納証明書を受け取って終了です。350円です。 返納手続きはこれで終わり。実に20分ぐらいの作業です。
|
![]() |
ナンバープレートを返納して役目を終えたトゥデイです。このトゥデイを通して様々なことを経験することができました。このHPを作るきっかけになったのもこのトゥデイでした。長い間お疲れ様でした。そして、ありがとう。。。 |