JW2Ri-zリアショックアブソーバー交換
&バネカット
作業内容 | |
---|---|
|
中古パーツ屋でゲットした硬めのスプリングです。何の車用かは分かりませんが、バネの径が近かったので購入しました。 これは前回交換済み。 |
![]() |
そしてヤフオクでゲットした他車のショックアブソーバーです。 |
![]() |
交換前の車高がこれ。タイヤとフェンダーの間に拳がすっぽり入ります。 |
![]() |
そして交換後(交換方法はDIYのページを参照してください)。結構さがりました。しかし、試乗してみるとバネのほうが長くてショックが伸びきってしまっているうえにバネの反発力が強すぎてつっかえ棒をしてる感じ。 |
![]() |
これはいかんということで、後日バネを適当にカットしました(カットしたときに自分がいなかったため写真がありません)。 その結果・・・、
今度はバネが遊んでしまうハメに・・・(汗)フェンダーにも当たりまくりです。 |