エアフィルター交換(自作)
交換したもの |
|
・エアフィルター | 原付用 |
|
使用工具 |
|
・カッター | |
・ゼリー状瞬間接着剤 |
作業内容 | |
---|---|
![]() |
エアフィルターはエンジンルームの右の奥についています。ちょっと狭いですが、留め金を4つ外せば簡単に取り外すことができます。工具は必要としません。 |
![]() |
取り外したエアクリーナーボックスです。
そこから更にエアフィルターだけを取り外します。写真では分かりにくいですが、かなり汚れています。 |
![]() |
取り外したエアフィルターを枠に沿ってカッターで切り取ります。
切り取ったエアフィルターを横から見てみると、厚紙を交互に折り曲げただけのように見えます。こんなので空気が通過するのですねぇ。 |
![]() |
次に新しいエアフィルターを枠に沿って切り取ります。
そしてこれを枠にはめます。エアフィルターの向きに注意しましょう。 |
![]() |
フィルターが取れないように、枠の何箇所かにゼリー状の瞬間接着剤を垂らしておきました。 |
![]() |
あとはエアクリーナボックスへ取り付けて、それをエンジンルームに装着して終了です。 |