オルタネーター交換
交換したもの |
・リビルト品オルタネーター |
|
使用工具 |
|
・ドライバー | |
・メガネレンチ |
|
作業内容 | |
---|---|
![]() |
まずは赤枠内のエアインテークパイプをはずします。
するとオルタネーターが丸見えに。 |
![]() |
赤丸内のボルトを外して、ベルトのカバーを外します。 |
![]() |
赤丸のボルトを緩めてオルタネーターの位置を動かすとベルトが緩むのでベルトを取り外します。 |
![]() |
オルタネーターの後ろにボルトがあるのでこれを外します。
あとは配線を外すだけです。
ゴムキャップをめくるとボルトがあるので、これを緩めて配線を外します。
あとは、配線の取り回しに気をつけながらオルタネーターを取り外しましょう。 |
![]() |
取り付けは外したときと逆の手順でOKです。 ベルトの張り加減ですが、タイミングベルトのカバーに写真のような印しがあると思います。この矢印の方向に10kgぐらいの力で引っ張って4目盛りぐらいたわむぐらいがいいようです。 |