ミッションオイル交換
用意するもの |
|
・ミッションオイル | ![]() |
使用工具 |
|
・メガネレンチ |
|
・スピナーハンドル |
ラチェットハンドルでもOKですが、壊れるかも |
・シャンプーのポンプ |
|
・細いホース |
ホースと言うかチューブ?? |
・オイル受け |
洗面器でもOK |
オイルを抜きやすくする為に少し走って油音が上がっているときの方がいいかも。
作業内容 | |
---|---|
![]() |
トゥデイのミッションの側面にドレンボルトがあります。緑丸がオイルを抜くボルトで、赤丸がオイルを注入するボルトです。 |
![]() |
まず緑丸のボルトを緩めてオイルを抜くのですが、先に赤丸のボルトがちゃんとはずれるか確認してからにしましょう。オイルを抜いたもののボルトがはずれなくて注入できないってなことになったら大変ですので。
緑丸のボルトは普通の六角ボルトではなく、四角の溝が入った特殊なボルトです。スピナーハンドル等のジョイント部がぴったりはまります。
写真では分かりにくいですが抜いたオイルは真っ黒でドロドロでした。
最後は緑丸側のボルトを締めましょう。 |
![]() |
次に新しいオイルを準備します。
オイルをジョウゴにうつして、そこにシャンプーのポンプにホースを差し込んだものをセットします。
ホースを赤丸側の注入口にさしこんで、後はひたすらポンプを押すだけです。
注入口からオイルが漏れてきたらOKです。
ボルトをしっかりと締めて作業完了です。 |