オイルフィルター交換



用意するもの

・オイルフィルター  


使用工具

・オイルフィルターレンチ

 

・ラチェットレンチ

フィルターレンチの種類によっては必要ありません

・エクステンションバー

車によっては必要ないかも



フィルター交換作業はエンジンオイルを抜く必要がある為、オイル交換と同時に行いましょう。

作業内容

 

オイルを全て抜いたら、オイルフィルターを取り外します。オイルフィルターの位置は車によって違いますが、トゥデイの場合は下から覗くとエキパイの奥にみえます。

 

オイルフィルターにフィルターレンチをとりつけ、ラチェットレンチ等を用いてオイルフィルターを取り外します。ラチェットレンチが奥まで入らなかったのでエクステンションバーを用いました。取り外したときに抜けきれなかったエンジンオイルが流れてきますのでオイル汚れをきれいに拭いておきましょう。

 

次に新しいオイルフィルターを取り付けます。作業は取り外したときと逆の手順で行うだけなのですが、このときにオイルフィルターのゴムパッキンにエンジンオイルを塗っておきます。トラブル防止のためにこの作業は必ずやっておきましょう。

 

あとはオイルフィルターをとりつけるだけです。オイルフィルターを締め付けるときはまず手で締め込んでいき、手でまわらなくなってからラチェットレンチ等を用いて軽く力を加えた状態で回らなくなるまで締め付けましょう。締め付けすぎはよくありませんよ。

オイルフィルター交換時はエンジンオイルを補充した後にしばらくアイドリングを行い、再びオイル量をチェックしましょう。
新しいオイルフィルターにオイルが循環したぶんだけ、エンジンオイルが減っているので追加しておきましょう。

戻る