ステアリング交換
交換したもの |
|
・ステアリング | ・ステアリングボス |
|
使用工具 |
|
・マイナスドライバー | |
・ソケットレンチ |
十字レンチでも可能。どちらかというとこっちをオススメ。
|
・エクステンションバー | |
・スピナーハンドル | |
・ヘキサゴンレンチ |
作業前にバッテリーのマイナス端子を外しておきましょう。
作業内容 | |
---|---|
![]() |
まずは純正のステアリングを取り外します。ステアリング中央のホーンボタンをマイナスドライバー等でこじって外します。
ホーンボタンを外すとナットがみえるのでこれを外すと純正ステアリングを外すことができます。
ナットは十字レンチで緩めたほうが力を入れやすいと思います。 |
![]() |
次にステアリングボスをセットします。 今回はステアリングと同じ赤色のラバーをかぶせて使用しました。 |
![]() |
セットしたボスにステアリングを取り付けます。ヘキサゴンレンチを用いてネジ留めします。 |
![]() |
最後はホーンボタンに配線を接続して、ステアリングにはめ込んだら作業終了です。 |