サーモスイッチ交換


サーモスイッチはラジエター内の冷却水の温度を感知し、既定温度以上になるとファンを回すスイッチの働きをします。今回、水周りをリフレッシュするにあたり一緒に交換しました。


交換したもの

・サーモスイッチ  ホンダのディーラーにて注文



使用工具

・メガネレンチ スパナでも可



作業の前にあらかじめ冷却水を抜いておきます。

作業内容
 

 

サーモスイッチはラジエターの下部にあります。下から覗くとラジエターのロアホースの横に黒いゴムのカバーがかかったサーモスイッチがあります。2本の配線がつながっているのがそれです。

 

そのサーモスイッチの黒いゴムカバーを引き抜きます。


 

サーモスイッチ本体につながっている2本の配線のカプラーをはずします。カプラーは引っ張ればはずれます。

 

あとはサーモスイッチをメガネレンチではずすだけです。サーモスイッチをはずすときにラジエター下部に残った冷却水が流れてきますので注意してください。

 

左が新品で右が今回取り外したものです。

 

新品を取り付ける前にラジエター側のネジ穴もきれいに掃除しておきましょう。新品の取り付けは、はずした時と逆の手順で取り付ければオッケーです。

最後は冷却水を入れ、必ずエア抜きをしましょう。

戻る