JW2Ri-zミッションオイル交換
作業内容 | |
---|---|
![]() |
今回はRi-zのミッションオイルの交換です。交換したオイルはレッドラインの75W-90です。 本当はロードスターに使おうと思い購入しておいたのですが、Ri-zに使用しました。 |
![]() |
まず車をジャッキアップしてミッションオイルを抜きます。(詳しくはこちら)ミッションオイルを抜くボルトは四角い溝のあるボルトです。 スピナーハンドルを直接差し込んではずしました。オイルを抜く前に入れるほうのボルトがちゃんと緩むか確認しておきましょう。 |
![]() |
オイルが抜けたら、新しいオイルの注入です。
シャンプーのポンプにチューブをつなげ、ひたすらポンピングします。注入口からオイルが漏れてきたらOKです。
今回は1リットルでは足りなかったので、そこらにあったミッションオイルを少し足して注入しました。最後はボルトをしめて終了です。
レッドラインのオイルがいいのか以前のオイルが悪いのかは定かではありませんが、交換後はギアがスコスコ入るようになりました。 |